2012年10月20日土曜日

2週連続キャンプは阿蘇いこいの村で


前週もキャンプでしたが、そうそう好天気の週末は無いことを痛感してましたので、今回は阿蘇のいこいの村キャンプ場へ行ってまいりました。10月13日と14日です。

最近長男はプールに夢中なので、近くの温水プールがあったのはラッキーでした。



近場のスーパーで昼食と夕食の食材を入手して、キャンプ場へ向かいました。
早い時間でしたが、受付していただけて昼食前に設営完了です。



サイトには家主不在のソロテントが2つある程度の距離を置いて設営してありました。

8リットル天然水とクレドールバルブセットはこちらです。



昼食を取ったら、さっそく嫁の娘をテントサイトに置き去りにして、温水プールへと息子と向かいました。

アゼリア21です。 一旦国道に出る必要がありますがキャンプ場からは目と鼻の先です。


土曜の昼過ぎでしたが、人は少なかったですね。
25mプールは人がいなかった。
息子は十分楽しめたみたいです。ついでにプールの後には、同施設内の温泉に入ってキャンプ場に戻りました。


夕方キャンプ場に戻るとさすがに好天の週末ですのでテントサイトもいくつか増えてましたね。
ソロテントがファミのテントに囲まれていたのはかわいそうでしたが・・・
私がバイクならゴミも捨てれる坊中にしますね。


今回は自宅近所の業務用スーパーでちゅうりっぷを見つけたので持ってきました。


少しでも子供にキャンプの楽しみを見出してもらうべく涙ぐましい努力ですよ・・・w
いや、でも大人にも美味しいお味でしたけど。


もっと美味そうに食えよ!


いこいの村には積み木の部屋があったり、アスレチック施設があったりで結構楽しんでました。


プールにアスレチックといい感じで体力消耗して息子はいい感じで眠りにつきました。


画像のユニフレームの焚き火ポットハンガーは1年以上ヤフオク監視してゲットしたブツです。
初利用でしたがファイヤスタンドとマッチしてました。


翌朝は少し曇り空でした。ですがみんなグッスリ眠れたみたいです。

積み木部屋で遊んで、アスレチックでまた一通り遊んでキャンプ場を後にしました。


近所でたかなめしを昼食にして


豆腐買って、日田から高速使って帰路につきました。

秋の志高湖2連泊キャンプ

体育の日を絡めて10月6日から8日、ようやく晴れた週末に別府志高湖にキャンプにいってきました。 下の子は1歳と4ヶ月での初キャンプとなります。
キャンプ場のIN時間と家を出た時間から下道をのんびり走っていきました。 今回はブドウやめてソフトクリーム。 三連水車の近くにあるフジイのはつみつさんです。
あたり前ですが、しっかりはちみつの味のするソフトクリームでした。 その他にもはつみつ製品が沢山店頭で販売されています。
湯布院のさめじまで肉と豆腐を調達して志高湖に到着しました。 もう既にINの時間を過ぎていましたが、タイミングよく狙っていた候補地の一つに設営できました。
下の子が初キャンプということでドキドキはらはらでしたが、無事眠りについてくれて一安心。 あとは朝まで無事寝てくれることを祈るのみです。 標高もそこそこ高いし10月だしと、武井ストーブを持参しておりましたがまったく不要でした。
ソロキャンプでもファミキャンでもいつもですが、朝はとても早く目が覚めます。 この日も5時頃には起きだして、一晩無事すごせたことに安渡して朝から炭を起こしてコーヒーを飲みます。
夜の間、結構上の子が咳き込んでいたので場合によっては今日で撤収するかな~とぼんやり考えながら朝の散歩。
嫁に相談してみると、全然問題ないレベルということだったので連泊決定。 前日よりさらに天気が良くなる感じでしたので夜間の冷えを予測してインナーを設置しました。 で、適当に荷物をテント内に仕舞って杉乃井ホテルに向かいました。
棚湯アクアガーデンとランチバイキングのセットで入場しました。 頻繁に放送されてるアクアガーデンのCM見て子供から連れていけとせがまれてましたので・・・ 温泉入って温泉プールで遊んでランチバイキングして、ゴロゴロしながら野生の王国みたいな番組を見て3時頃まで過ごしました。
別府のスーパーで鴨肉を見つけたので鍋が今晩のメニューです。 志高湖のサイトですが、前日は7分の入りで今日は8分といったところでした。

 画像にある8リットルボトル入り天然水はこちらから。

画像右上に見えてるライダーさんは、群馬から下道走って本日九州入りしたそうです。 これから鹿児島目指していくとのこと。 最高の天気でしたので楽しめたのではないでしょうか。
さて、翌朝。本日も5時頃目覚めて残りの炭をすべて起して2晩無事に過ごせたことにホットします。 そういえば息子も2日とも夜明けとともに起きだしてきたな・・・・
のんびり朝食を取って散歩してとしてると、ライダーさんは早い出発です。 連休中ですし、やまなみを気持ちよく走るのではればよい時間ですね。 安全な旅を祈願して見送りしました。
11時OUTですので、ぼちぼちと撤収作業。 下の子の面倒を上に頼んで詰め込み作業をがんばります。
前の日から今日は鯨に乗りたいと言っていた息子。 したの子の面倒きちんと見ていたので乗せてあげます。最高の天気ですね~
コイの餌はアヒルさんに袋ごと強奪されちゃいました。 確か前回もそうだったような・・・・
そのあとは志高湖をあとにして近所のりんご園に向かいます。 ちょうど焼きたてのアップルパイがあって、それを頂いたのですが激(゚д゚)ウマーでした。 むすこがお代わりしたいと申し出たのですが、すでに売り切れ。 納得いかないみたいで、この3日間で最初で最後の大泣きでした(笑)
昼食はいちのいで会館さんです。 ここは昼食を取った人のみ入浴できるという温泉があります。 今回別府で2回目の棚湯です。 噂とおり青い温泉。 最後まで別府を満喫して帰路につきました。

2012年9月17日月曜日

クロモリピンペグ



ベルテントに必要な24本のペグをソリステ並に強力だといわれるクロモリピンペグで揃えてみた。
けど、期待の3連休は九州全域が雨予報でファミキャンは断念。

このペグ、コンパクトでソリステと比べて軽量なんでバイクには最適のようです。

2012年8月18日土曜日

asayan初盆キャンプツーリング


今年の1月に天国へ先だったasayan
8月11日故人を偲び霧島高原キャンプ場にバイク仲間が集まった。



都市高速を使って朝の7時頃出発。
筑紫から鳥栖まで渋滞の表示と太宰府ic手前の車の列を見て、鳥栖まで下道を選択して都市高速を降りました。

それが良くなかったのかよかったのか、しばらく走ると後輪に違和感。
パンクでした・・・

予定はありませんでしたが、2泊か3泊くらいで九州を回ろうと計画していたのでここで断念の選択はありません。



近くにバイクセブンがあることを思い出し、開店まで2時間以上あるけどだましだましバイクセブンまでハザード焚いて隅っこを走行。

9時前には従業員さんが来られて、雨も降っていたのでベンチスペースを開けてくれました。

とっても感謝です。ありがとうございます。

前輪は四国前に交換済。後輪のT63もほぼ交換時期でしたので、新品に交換してもらって、気を取り直して再スタート!


道中ほとんど雨に打たれての走行でしたが、霧島に入ったところあたりから曇り空。
以前並さんと一緒にいった温泉に入ってすっきりしてキャンプIN


霧島のキャンプ場についたときは既に宴も始まってましたが、座に加えてもらって美味しいものとasayanの思い出の写真をアテに焼酎で久々にプリン体を気にせず痛飲しましたw



前日の夜は結局雨に打たれることなく爽快の朝を迎えることができました。
昨晩決めていましたが、今日は知覧に行って開聞岳でテント張る予定です。

ここで、みんなと別れて知覧に向かいました。



途中ありえない程のゲリラ豪雨に見舞われ



なんとか目的地に到着したときは午後1時。
薩摩ビーグルのポヨさんおすすめの隼ラーメンで昼食して特攻平和会館を見学しました。
イロイロと想うことはありますが、とりあえず親孝行をしておこうと思いました。


久々のバイクでしたし、雨に打たれたりで体力消耗。


結局スマホから鹿児島東急ホテルを予約して焼き鳥屋で飯。

ホテルは海沿いで市内のゴチャゴチャが嫌いな人にはおすすめです。
駐車場も屋根付きでバイク向き。
ホテル正面の居酒屋でなく一本裏道の焼き鳥屋に入ってみましたが、1合単位で焼酎注文できるのでソロで飲むにはオススメです。



素泊まりのプランでしたので、朝6時頃チェックアウトして桜島フェリーのうどんで朝食しました。
念願のフェリーうどんでしたが、おすすめです。
天ぷらうどん550円を注文しましたが、こっち(福岡)でいうとこのかき揚げですね。


このとき、nabeさんと連絡を取ると本日のテン場は別府志高湖とのこと。

ふむ。。ルートは決まりました。


矢部ファ → 南阿蘇 → 草千里 → やまなみ湯布院 → 別府 です。


矢部ファはあいかわらず感動的な旨さでしたね。
女将さんから久々ですねって、覚えてもらえていました。
阿蘇からやまなみに向かうルートは大観峰回り以外の正規ルートは通行止めでした。
阿蘇山の山肌も恐ろしい程削り取られていて、今回の大雨災害の深刻さを感じるものでした。





志高湖につくと既に同じ年生まれのnabeさんが手ぐすね引いてまってました。
近場の温泉で汗を流して、早速明るい中乾杯です。


ここまで向かう道中やり取りしたメールでは買い出し不要とのこと。
全部nabeさんが用意してくれていました。
このカマ食べるのにも大根おろし付きですぜ!


このピーマン肉詰めも懐かしい料理。
諸塚で生まれて初めてのキャンプツーリングをしたときに、indigoさん(旧nabeさん)がどんこの肉詰めが上手く出来ないといいなかがら作ってくれたのを思い出しました。


山鉄もあります。
マヨネーズがあれば120点でしたw


その日の晩はがっつり振りました。
ちょいと水はけの悪い場所でしたの参天内は水浸し状態。


朝飯もすごかったですよ。
手羽先で出汁とってにゅうめんです。
朝から腹いっぱいになりました。
何から何までお世話になりました。



なんとか小雨のなか撤収して、別府のレトロな温泉いって鶏天(いつもの店)食ってnabeさんと別れました。

走行距離 21.140k → 22.150k
帰り着いたらHIDヘッドライトが切れてました。

また仲間と飲めたら嬉しいです。

Analytics

Twitter Delicious Facebook Digg Stumbleupon Favorites More